発表会が終わり、ホールであひる組さんの音楽をかけると、踊りだすかもめ組♬
かもめ組のダンスは、全部の役を完璧に覚えていて、先生の台詞も大きな声で話しています。
ゆきだるま製作をしました⛄画用紙をちぎって、貼り付けていきます。丁寧に取り組んでいましたよ。
クレヨンで目、人参の鼻、口、ボタンをクレヨンで描き、一人ひとり表情が違って、可愛い雪だるまができました✨
… 続きを読む 最近のかもめ組さん♬
御所野幼稚園は預かり保育が充実。近隣施設も充実の好立地にあります。
発表会が終わり、ホールであひる組さんの音楽をかけると、踊りだすかもめ組♬
かもめ組のダンスは、全部の役を完璧に覚えていて、先生の台詞も大きな声で話しています。
ゆきだるま製作をしました⛄画用紙をちぎって、貼り付けていきます。丁寧に取り組んでいましたよ。
クレヨンで目、人参の鼻、口、ボタンをクレヨンで描き、一人ひとり表情が違って、可愛い雪だるまができました✨
… 続きを読む 最近のかもめ組さん♬
大型紙芝居シアターを見ながら、交通安全のお話を聞きました。
交通指導員の方の質問に答えたり、実際にやってみたりしながら、信号の色や止まれの標識について、覚えることができました。
… 続きを読む 年少組🚓交通安全教室がありました
発表会まで残り数日となりました。
そらくみは、3チームに分かれてダンスを踊ります🎶
その名も『そらくみ★ワールドツアー』
イギリス、中国、アラビアの3か国をイメージしたダンスを踊ります🎵
イギリスチームは、フラッグを持ち隊形移動をしますよ!
笛の合図でキビキビと歩きます✨
隣りや前後の友達と振りが違うので、初めは混乱していた担任と子ども達…今では自分の振りを覚えて張り切って踊っています❣
中国チームは、入場から元気いっぱい!!!
走ったり、〇〇をしたり…、とにかくかっこいい💛
※〇〇は、本番のお楽しみです😊
男女に分かれている踊りは、かっこよく、かわいく、踊りますよ💕
最後のポーズは、中国チームが自分達でかっこいい決めポーズを決めました✨
どうすればよりかっこいいか、相談しながら決めたので、注目してくださいね!
最後はアラビアチーム!
曲調がガラッと変わり、アラビアの世界に引き込まれること間違いなし!
「先生踊らなくても、みんなで踊れるから大丈夫!」と言われてしまいました💦
とっても頼もしいアラビアチーム✨
みんなでタイミングバッチリ!表情バッチリで頑張りますよ!!!
ダンスが大成功だったら、…「そらくみ オリンピック」にご招待します✨
子ども達から、「どうでしたか?」と聞かれたら、ジャッジをお願いしますね。
上手だったら、たくさんの拍手をお願いします。
お家の方から拍手をもらえるのか、ドキドキしているそらくみさんです💗
本番は、たくさんのお客さんを前に緊張してしまうかもしれません。子ども達の応援をよろしくお願いします!
そらくみみんなで、頑張るぞーーーーーー✊
… 続きを読む 本番まであと少し・・・初めての園外活動で御山野楽校に行ってきました!
御山野楽校に行くことを伝えた日から、毎日「今日お出かけ?」と楽しみにしていた子ども達でした。
バスに乗り、わくわくドキドキで出発🚌バスでは、笑顔が溢れていました😊
御山野楽校の先生や園長先生の話を聞き、おやまでの約束をよ~く聞いていました。
強風で元気に泳いでいるこいのぼりを発見!
ツリーデッキハウスに登ったり、さんかくはねばしを渡ったり、どんどんチャレンジしてきました!
田んぼでは、おたまじゃくしやあめんぼ、メダカを見つけて、そっと覗いていましたよ🐟
みんなで記念撮影✨
元気いっぱい歩いて、探検を楽しんだ年少さんでした😊
… 続きを読む 年少さん初めての園外活動に行ってきました🚌
絵合わせカードでは、初めは先生と一緒にルールを確認しながら遊んでいましたが、遊び慣れてくると、友達とじゃんけんをして順番を決め、子ども同士で遊べるようになってきています。全部のカードをめくり終えると、「1、2、3…」と数えて、自分が何枚取れたか数えていますよ。
製作遊びでは、はさみを使ってチョキチョキするのが楽しそう✄
だんだんはさみの使い方も覚えてきて、先生の描いた丸の線をなぞって切ることを頑張っています。
大好きなブロックで、車を作ってお部屋の中をドライブ🚙
タイヤ交換をしたり、形を変えたりしながら作っていますよ。
ままごとをして、お友達と食べる真似っこです。可愛く変身しちゃいました💗
かもめ組さんの給食の様子です🍴✨みんなとっても良いお顔で食べていますね😋
… 続きを読む 2月のかもめ組さん先週は雪が積もりましたね☃楽しみにしていた雪遊びをして、体を動かしました!
素敵なジャンプスーツを着て、お友達とパシャリ📸雪玉を作るお友達もいましたよ😊
節分集会、ほかほかまつりと楽しい行事がたくさんありました!
節分の季節では、お豆コーナーをみんなで見にいきました。たくさん種類があってびっくり!
容器を振って、どんな音が鳴るか試していましたよ🫘
ほかほかまつりでは、楽しいコーナーが盛り沢山で大興奮の子ども達!
コーンをよく狙って…輪っかを投げてわなげを楽しんでいました。カルタでは、お兄さんお姉さんの素早い動きに驚いていました👀「がんばれー!」と応援していた子ども達でしたよ🚩
… 続きを読む ばなな組さん、お友達と楽しく過ごしています😊今日は節分の日👹年少組の子ども達は、おうちの方と一緒に登園。楽しみにしていた参観なので、にこにこ登園する子ども達でした😄
クラスでのまる集合では、普段の様子を見ていただきました。
おうちの人と力を合わせて、鬼を作りました✄
こわい顔や、面白い鬼、可愛い鬼など、個性の溢れたたくさんの鬼が出来上がりました👹
豆まきの歌を歌ったり、赤鬼と青鬼のタンゴのダンスを踊ったりして、とっても楽しいおにおに集会となりました🎶
最後に鬼をかぶったおうちの人に向かって豆まきを楽しみました!
おうちでも、豆まきを楽しんでくださいね😀
… 続きを読む 年少組👹家族参観がありました
≪今日は新米を使用しました🍚✨≫
【幼児食】
ごはん・芋の子汁・さんまのりんご煮・海苔和え・パインゼリーです。
【完了食】
ごはん・芋の子汁・カレイの煮付け・海苔和え・りんごです。
… 続きを読む ≪新米≫芋の子汁 さんまのりんご煮暑い中でも、子ども達は元気いっぱい!夏の御山野楽校で遊んできました。
初めに、園長先生から話を聞きました。みんな早く探検に行きたいとわくわくしています!
いよいよ、森の中に入っていきます!ちょっぴり暗い道も先生や友達となら「大丈夫!」と進んで行っていました。
ゆらりんこ橋にも挑戦!ゆらゆら揺れる橋をバランスを取りながら真剣な顔で渡っていました。
木に気になる模様を発見👀歯の形に見えたので、「手を入れたら、かじられるかな?」と話すと、指を入れてみる子ども達でした。
みんなでヤッホー🎵遠くまで聞こえるような大きな声で叫びました。
天狗のおうちにもお邪魔してきました。扉をトントンして、扉が開くと天狗のお顔が👺!!
びっくりして逃げたり、まじまじと見たりする子ども達でした😆
栗の木の下を散歩して、栗を発見🌰
暑さの為、幼稚園に帰ってから、おいしいお弁当を食べました🍙
… 続きを読む 年少組🏔園外活動に行ってきました
今日の給食は、ビビンバ・中華スープ・肉焼売・青りんごゼリーです。
… 続きを読む ビビンバ